■構造物のリニューアル
-
コンクリート構造物の維持管理支援システム
サムシング
■盛土
-
軟弱地盤の調査・設計・施工管理法
ACCESS法
-
地盤条件のばらつきを考慮した
不同沈下予測システム
■地盤改良
-
静かで確実な液状化防止工法
スパイラルドレーン工法
−間隙水圧消散工法−
-
軟弱土そのものを堅固な地盤に変える
CDM工法(深層混合処理工法)
-
軟弱地盤を早期に沈下・強度増加させる圧密促進工法
プラスチックボードドレーン工法
-
大気中の空気を地盤に注入する新しい液状化対策技術
空気注入不飽和化工法(Air-des工法)
-
載荷盛土を使用しない軟弱地盤の早期に改良できる圧密促進工法
真空圧密工法(ジオドレーンSPD工法、
ジオドレーンMSD工法)
■建設副産物のリサイクル
-
軟弱土をリサイクルした新しい建設材料
ニューソイル
-
砂質系の浚渫土砂などから高品質で多用途な建設資材を生み出す
ソイルセパレータ・マルチ工法
■環境対応型技術
-
自動粉じん低減システム
粉じん見張り番
■杭打ち技術
-
削孔作業がいらない岩盤杭打工法
ガンパイル工法
■コンクリート・新材料
-
モイスマット(コンクリート湿潤養生マット)
■測量・情報化施工
-
可搬性に優れ,迅速な調査が可能な地盤剛性評価試験機
小型FWD試験機
-
受信した気象警報等をPCから自動的に作業員の腕時計型受信機に送信するシステム
リアルタイムアラート伝達システム
-
表・中層型原位置試験機