概要
セメント系硬化材と軟弱土を撹拌混合することで、軟弱地盤を堅固な地盤に改良するデコム工法専用船である。
自然エネルギーの利用を促進し、エネルギー効率を改善する、環境配慮型作業船「作業船ハイブリッドシステム」の第一号船である。
特長
1)電気インバータ方式
油圧機器の代わりに、省エネルギー効果に優れたインバータ式電動モータを採用している。
2)作業船ハイブリッドシステム
-
・発電設備・統合制御装置
複数の発電機制御することで、負荷に応じた最適な数の発電機を稼働させることができる。 -
・電力回生システム
深層混合処理機を下降させる際に、昇降ウインチモータに発生する回生電流を再利用することができる。 -
・コージェネレーションシステム
電気を発電する際に発生する排熱を利用した温水生成装置を設置している。 -
・太陽光発電、風力発電
発電機の他に、太陽光発電装置、風力発電装置を設置し、船内照明等の電力として有効活用している。
また太陽光発電装置には太陽光追尾システムを搭載し、効率的に蓄電ができる。
-

仕様
-
船体 全長 70.0m 全幅 32.5m 深さ 4.5m 喫水 2.65m プラント セメントサイロ 300t×4基 ミキサー 3.0m3×2基 アジテータ 13m3×1基 グラウトポンプ 440L/min×8基 -
機関 全機関出力 4408kw 公称能力 改良面積 5.47m² 撹拌軸数 4本 改良深さ 水面下52.0m 処理能力 90m³/hr 以上 駆動方法 電動 重量 275t トルク 7500kgf・m