概要
      免震構法は、基礎と建物の間に「積層ゴム」をはさみ、建物を地盤と切り離すことで、建物に地震の激しいゆれを伝えない構法です。建物内の人の安全を保ち、建物設備の破壊を防止します。
            
                  - 積層ゴムの設置状況 
  - 積層ゴム 
         
        在来構法と免震構法の揺れ方
       
      特長
      
        - 1)建物に地震の激しい揺れを伝えない構造
- 2)様々な建物条件に対応
本構法をおすすめする建物
      
        - 1)マンションなどの集合住宅→個人の私有財産を守る
- 2)本社事務所ビル、電算センターなど→会社の中枢機能を守る
- 3)物流など → 作業員の安全性の確保、荷崩れによる損失の軽減、建物資産の地震損失の最小化
- 4)病院、高齢者・障害者施設→避難が困難な人を守る
- 5)学校、消防署、警察署、放送施設→重要な公共施設を守る
- 6)研究所、精密機械工場、危険物貯蔵庫→貴重な設備や危険な設備を守る
■施工実績
      
          
            
            
            - 建設地
- 横浜市鶴見区 
- 延床面積
- 69,419m² 
- 規模
- 地上5階建・塔屋1階建 
- 軒高
- 36m 
- 用途
- マルチテナント型物流施設 
- 免震装置
- 積層ゴム支承 134台
 弾性すべり支承 28台
 
 
              
           
          
        
       
      実績
      
        - 神奈川県川崎市川崎区 某物流倉庫
- 千葉県市川市 某物流倉庫
- 福岡市博多区 某独身寮
- 横浜市鶴見区 某物流倉庫
- 東京都豊洲 某冷蔵倉庫
その他
      ■加入団体
      
      お問い合わせ
      詳しくは「お問い合わせフォーム」でお問い合わせ下さい。